
前から行きたかったエシレ・メゾン デュ ブールに行ってきました。
エシレバターを使ったパン、焼き菓子がおいしいと評判のお店です。
お店があるのは丸の内。

丸ノ内線から地上に上がったら東京駅の駅舎があまりにもきれいだったので撮りまくりです。


芸術的建造物と言う感じですね。
レトロ感がたまりません。
丸の内はオフィスビルだらけで目的地を探すのも一苦労…
(*_*)
でも近年外国の観光客も多いし、オリンピックも控えているからなのか、歩道のあちこちに地図が設置されているのはありがたい。
なんとかビルが立ち並ぶ一角のお店に到着することが出来ました。
11:30でしたが少しだけ人が並んでいました。
店内が狭いので仕方ないようです。
常にお客さんが絶えないほど人気店ということらしい。
店内に入るとバターの香りでいっぱい。
テンションあがります。
Σd(゚∀゚d)
10時開店なので、当然1番人気のバターケーキは売り切れでした。
そしてサブレも私が最後の1個だったようで、日曜に会う妹にもお土産にと思いましたが、ガレットにしました。

バターも買ってみました。
とりあえず1番小さいサイズ。
だって高いんですもの…
( ;∀;)
お店を出たらランチの時間でした。
新宿で食べるつもりでしたが、新宿に着く頃には12時を回って混むだろうし、せっかくなので丸の内で食べることにしました。

マンハッタングリルでボルシチをいただきました。
サラダ、パン(またはライス)、コーヒー(または紅茶)付きで¥980
しっかり煮込んだスープにサワークリームを溶かして食べるとまろやかになっておいしかった。
量もたっぷりで食べ応えありでした!
エシレバターの保冷剤が2時間だったのにランチしたり、KITTEに行ったり、皇居外苑まで歩こうとしたり…

実は皇居って行ったことないかも?
これは江戸時代からあるお堀と石垣かしら?
桜がきれいだったのに写真が暗くて残念…
今度またゆっくり歩いてみたいなとバターが気になって家路に着くことに。
乗換駅舎の新宿でも買い物して、帰りの電車内も少し暑かったのでちょっとハラハラ…
幸いバターは溶けることなく冷蔵庫に収まりました。
ε-(´∀`; )
エシレバターを使ったパン、焼き菓子がおいしいと評判のお店です。
お店があるのは丸の内。

丸ノ内線から地上に上がったら東京駅の駅舎があまりにもきれいだったので撮りまくりです。


芸術的建造物と言う感じですね。
レトロ感がたまりません。
丸の内はオフィスビルだらけで目的地を探すのも一苦労…
(*_*)
でも近年外国の観光客も多いし、オリンピックも控えているからなのか、歩道のあちこちに地図が設置されているのはありがたい。
なんとかビルが立ち並ぶ一角のお店に到着することが出来ました。
11:30でしたが少しだけ人が並んでいました。
店内が狭いので仕方ないようです。
常にお客さんが絶えないほど人気店ということらしい。
店内に入るとバターの香りでいっぱい。
テンションあがります。
Σd(゚∀゚d)
10時開店なので、当然1番人気のバターケーキは売り切れでした。
そしてサブレも私が最後の1個だったようで、日曜に会う妹にもお土産にと思いましたが、ガレットにしました。

バターも買ってみました。
とりあえず1番小さいサイズ。
だって高いんですもの…
( ;∀;)
お店を出たらランチの時間でした。
新宿で食べるつもりでしたが、新宿に着く頃には12時を回って混むだろうし、せっかくなので丸の内で食べることにしました。

マンハッタングリルでボルシチをいただきました。
サラダ、パン(またはライス)、コーヒー(または紅茶)付きで¥980
しっかり煮込んだスープにサワークリームを溶かして食べるとまろやかになっておいしかった。
量もたっぷりで食べ応えありでした!
エシレバターの保冷剤が2時間だったのにランチしたり、KITTEに行ったり、皇居外苑まで歩こうとしたり…

実は皇居って行ったことないかも?
これは江戸時代からあるお堀と石垣かしら?
桜がきれいだったのに写真が暗くて残念…
今度またゆっくり歩いてみたいなとバターが気になって家路に着くことに。
乗換駅舎の新宿でも買い物して、帰りの電車内も少し暑かったのでちょっとハラハラ…
幸いバターは溶けることなく冷蔵庫に収まりました。
ε-(´∀`; )
スポンサーサイト
| ホーム |